Welcome maca-lisse ♥

Hello~~



My blog before is here. →→ 。*'・。マカロン、リス。・'+.'*。





2010/10/21

My fav... GG <333

大好き。

ただ今、原作も読書中。

私の愛するベスト・オブ・ドラマ「アグリー・ベティ」とは、
また違う魅力なんだよね。

ブレアかわいいし、チャックかっこいいし。

私が思うに、ベティはファッションエディターのアシスタントで、確かミード社はマンハッタンにあったはず。
SATCのキャリーはNYに住むフリーのライター?
GGのブレアとセリーナはNYのリッチな女子高生でしょ…。
ぜったいみんなすれ違ってるに違いない。

2010/10/17

Thx ! and LOVE ! >M

ほんとに久しぶりに会えてうれしかった♥♥

いつもかわいくて明るい笑顔に元気をもらえる。
次はデザートも一緒に食べましょう。



ヘアスタイルどーなったんだ??

G-Dragon × Smurf



じよんくんとスマーフの組み合わせって…
ラブリーだね♥♥

Check out the CF below.

link:http://www.youtube.com/watch?v=2PdUe785eB0&feature=player_embedded
スマーフ映画化だよね。-->> http://www.smurf-movie.jp/
でも実写?だったことにびっくりした。かわいいのかな??
かわいいよね?きっと。しかも3Dだ。
でも、アニメでも見たかったよーな気もする。
今日はスマーフの絵本を見よう。

2010/10/11

失敗は成功の。。。

今週末はね、ナスのボロネーゼパスタにチャレンジしました。
が、今回は失敗!!
だからお写真も載せないもん。
だって、あんまり味がしなかったもん。(ノ_-。)
たぶん、牛豚挽肉って書いてあるとこを、豚挽肉を使ったのがいけなかったのかもー…。
なぜそうしたのかって?
あんまり意味もないから答えることもできなぃ…。
あと、塩コショウ足りなかった?

でも、挽肉の投入の仕方が始めての試みでした。

まず、挽肉に塩コショウしたものをハンバーグ状にしておきます。
先にお野菜たちを炒めて、フライパンの横に避けておき、
そこにハンバーグ状にした挽肉を投入します。
両面に焼き色がついたら、1㎝角くらいにします。

それで旨みを逃しにくくするらしい。
それから、初めて使ったバジルトマトソースはなかなかすてきでした。

だいたい5回に1回くらい?(多い?笑)「うーん、いまいち?」な出来上がりのときがある。
そんなときは家族も食べるから申し訳なくて。
それに悔しいし…。
でも、kaoママ曰く、「失敗は付きものだから。」とのことなので、
めげずにまた来週がんばっちゃおうと思う。

Fashion week >>> Erdem

ロンドンのブランド。


かわいいのを見つけたら、ブログにアップしておきたい。
だって、情報見つけるのって簡単だけど、どんどん更新されて上書きされていってしまうものね。
覚えてようと思ったって忘れてくし、それが自然だからいいのだと思うけれど。
思い出したいときに思い出せなかったりするのが嫌。

けど、こーいうのも意外に時間かかっちゃってなかなか仕事がはかどらないんだよねー。

BIGBANG Photoshoot for Lotte Winter/Fall Collection 2010



テヤンのソロコンがあったりだけど、BBはカムバックに向けて忙しいのかな。
やっぱり、じよんくんかっこいぃっ…♥♥
BBが大縄跳びしそうなショットが…。

  
  
via BBVIP.net

and more...
 http://picasaweb.google.com/kaori.feblatte.4/BIGBANGPhotoshootForLotteWinterFallCollection2010?authkey=Gv1sRgCLjf2_Kv5pL5wAE&feat=directlink

久しぶりにK-POPワールドを探索してきた。
最近、日本でも話題になることがほんとに増えたねー。
本当に、かっこよくて、かわいくて、歌が上手くて踊れるのが当たり前、
そんなグループばかりだから、たくさんの人が興味をもつのは自然なことかと思うけど…。
私はこれからもVIPJとして応援してきたいな♡

2010/10/03

I love C !! >>> リトル・ランボーズ

Cって、そう、もちろんチャック・バスのことだょ♥



チャック…って言うかエドが出演してる映画っていうから、
それだけで観たいなーって思ったら。
映画のオフィシャルサイトを見たら、かわいいし、なんかとっても興味のひかれる映画でした。

その上、「リトル・ランボーズ」のオフィシャルサイトを開いていると、
心地良い音楽が流れてくる…。
here-->>  http://rambows.jp/

btw, ランボーって、あの、ランボーシリーズの、シルベスタ・スタローンの有名な映画だよね。
やぱりこの映画観るまでに観たほうがいいのかな。
きっと映画マニアののkaoパパの映画ライブラリにはぜったいあるに違いないし…。

GGファンは観に行かないとねー☆