"ナルニア国物語 第二章 カスピアン王子の角笛"
を観ました。
かなり今さらなのは、ナルニア国がファンタジー度高くて私好みだったことに最近気付いたから…。
けど、第二章はずっと戦っていてちょっとワクワクする感じが少なかったかも。
映画も全体的にダークで。
ライオン、あんまり出てこなかったし…。
なにしろ第一章ではサンタクロースだって登場したんだもん!
そしてそして、いちばん気に入ってたとこは、ナルニア国へ通じていたのがお洋服のクローゼットだったとこ!!
(ハリポタは電車のホーム、アリスはウサギ穴、意外なとこがワンダーランドへ通じてるようね。今回は、ナルニアも電車のホームでしたねー。)
第二章はやぱり、王子様かな。
カスピアン王子、今まで私が物語で知り得てきた王子の中で、いちばんステキかも。
自分の運命受け入れて、戦ってかっこよかったー。
それに、乙女のピンチには馬に乗って助けに来てくれる!
(ぜったい来てくれると思ったょ!)
王子様ならそこは外せないよね!
魔術師マーリンに出てきたアーサー王子も、勇敢でかっこよかったなー。
後のアウ゛ァロンの王様。
ところで、早く"ナルニア国 第三章"映画館に観に行かないと、公開終わっちゃう。
カスピアン王子が立派な王様になってるみたいだし。
大好きな映画"リトルランボーズ"に出てた少年も出てるらしーし。
3Dでライオン見たいょ…。
0 件のコメント:
コメントを投稿