もちろん、私は最後のシーズンを見ていませんが、ほんとにさみしくてたまらないです。
それじゃなくても、日本で放送していたシーズン3がこないだ終了したばっかりで、最後のエピソード"The Fall Issue"についてブログも書きたかったけど、思い出すとなんとなくさみしぃ気分になってしまいそうで書けないくらいでした。(>_<。)
内容もタイトル"The Fall Issue"(日本では"転落"!)どおり、落ちた雰囲気のまま終わったから…。
長くドラマが続いてきた中で、ベティは優秀だし、ステップアップするのが自然だから、そういう展開になるのもわかるのだけれど、(えっとヘンリーについては置いといて!)マークがひとつしかないエディターのポストを逃してがっかりしてるのを見てられなかったし、恋人のマットもかわいそぅだったし、ダニエルが新しいアシスタントトを探すっていうのも、"Ugly Betty"ファンとしてはさみしかったし…。
なんとなく、シーズン3のエンディングが、シーズン4の視聴率低迷につながったような気がしないでもないですね。
アグリーベティほど大好きになったドラマなんてないもん!
そんなにドラマに思い入れが強くなることも、そんなにしょっちゅうあることでもないし。
アグリーベティを見て元気になれたことが何度もあったなー。
好きになってからドラマについて調べたりしたから、ドラマから学んだこともいろいろあったし。例えばNYCでの、地域によっての生活している人たちの違いとか、私はそれまで全然知らなかったので。
何しろ海外ドラマなので、他にも言葉はもちろん、普通に見ていたら気付かないこともたくさんあるのですよね。
あと、日本のテレビドラマと違ってシーズンで長期間に渡って続いていく(UBは4年間。)ので、登場人物たちも丁寧に描かれているような気がします。逆に、うそー!?って思うような大胆な展開(特に恋愛関係?)になることも多いですが…。^^;
なので登場人物たちを身近に感じていつの間にかみんな大好きになってました。
(^O^){Love~~♥♥
そして私がますます好きになった理由、ベティたちのファッションをチェックするのも楽しかったです!!
それから全てのエピソードが、コメディのセンスが抜群で笑えて、感動できて、驚きの展開になったり、そんなストーリーをどーやったら書けるのか…!! 毎回、すごぃ~(*o*) と思わずにはいられませんでした。
今後とりあえず、日本でもシーズン4を見れることを祈ります。
フィナーレは、ほろ苦いエンディングだったよぅなのですが…、映画でベティがカムバックしてくれたらいいなー。SACだって…ね!
わたしはアグリーベティに、たくさんのプラス要素の影響を受けました、
ベティとベティの家族と、マークとアマンダとダニエルとウィルミナと、このドラマを作り上げてきた方たちに、感謝です。(*v.v)。
Thank you Betty !!!!!


いつか、エピソードごとのベティやアマンダのファッションについて、ひたすらそのことだけのブログを書いてみたいです。^^
アグリーベティのファッションといえば、シーズン3ではパトリシア・フィールドが全面的にファッションに携わっていたそうですねー。だからシーズン3になってから、ベティのコーデの柄on柄がさらに強調されてしかもかわいく洗練されてたのですねー!
あとこれは余談ですが、ジャスティン役のMark Indelicateくんは、俳優からファッション業界へと転向を考えていて、現在Teen VOGUEのインターンをやっているそうです。いいなー。
------ e n d ------
とうとう、アグリーさようならになってしまったのですね・・・(>_<)
返信削除海外ドラマってどうしてもグチャグチャな恋愛関係がメインになっていますが、アグリーは社会的なことも取り入れ、さらにファッションにも視点をあてた、新しい感じのドラマだなぁって思っていました。
NYって素敵だなぁなんて思っていた私ですが、NYの裏側もなんとなくわかったような・・・。私も少し考えるものがありました。
でも、やっぱりファッションは素敵で、ワクワクして見ていました♡私は無理だわぁ~って思う着こなしもさらっと着てしまうのが、日本とアメリカの違いなのかと(笑)
ほんとにかわいいお洋服ばかりでしたよねぇ♡
次に期待したいものです(*^_^*)
TAKANOのワッフル美味しそう~。温める方法いいですねぇ。
スタバの気になってたんです!近所のスタバに走らねば!
ジヨンは幸せモードで笑顔が多くてよいですねぇ♡
それにしても、ファッションは彼女好みなのでしょうかね?
ariさん♥♥
返信削除こんばんは~☆〃
はぃ…とうとうベティとお別れが。(ノ_-。)
映画になってくれることを祈ります!!
わたしも同じくです。NYCについて、ただ憧れ的にすてきだなって思ってましたが、それだけじゃないんだって…。実際ドラマの中でも、ベティが人種で会社に採用されたってマークにばっさり言い放たれたり、ヒルダは高校を出ていないで働き出している設定だし、イグナシオはメキシコから戻れなくなってしまったり…。何も知らない日本人の私には???でした。
でもその分、NYCマンハッタンのキラキラ感も出てますよね☆
そこは本当、ariさんのおっしゃるとーりファッション界の華やかさが、やぱりいいですよねーーー!!
スタバ行かれましたか??^^
私は最後のいっこミルクで飲もうと思ってたのに、kaoママが休日の朝のおいしいコーヒーを楽しみにしちゃってたのであげてしまいました。w
でも、リピートしたくなる感じですね。
じよんくん恋人…?!だからリングしてたのですか…。ソロコンが終わるまで、クラブやお酒など禁止してたらしーですが、恋愛も解禁したんですかね…。^^;
いくらトレンドに敏感だとしても、最近シンプル傾向ですよねー。まーいろいろと、、がんばってもらいたいです。ww